江ノ島電鉄「極楽寺」駅の特徴
江ノ島電鉄『極楽寺駅』は鎌倉市極楽寺3丁目にあり駅名の由来になっている極楽寺まで徒歩2分ほどの位置にあります。『長谷駅」方面には極楽洞というトンネルがあり、こちらは鎌倉市景観重要建築物に指定されています。レンガ造りのトンネルは明治40年に竣工しました。『極楽寺駅』の周辺には極楽寺以外にも長谷寺・成就院などのあじさいの名所がいくつもあります。また、関東の駅百選に選ばれたこともある風情がある場所で映画やロケ地としても頻繁に使用されています。
駅舎は2019年にリニューアルされました。旧駅舎は木造で長い年月が経過していることもあり、趣のある建物でした。駅舎がリニューアルされた後も、モニュメントとして活用されています。駐輪場の拡張や駅前広場の整備も行われました。広場の石畳は、かつて鵠沼駅前で使用されていた石畳の再活用したものです。駅近くには極楽寺検車区があり、当駅で列車の解放・増結、車両交換を頻繁に行うため、ホームの有効長は約85m(約6両分)もあります。
江ノ島電鉄「極楽寺」駅の基本情報
- 停車する電車
- 普通
- 主要駅までの所要時間
- 『横浜』駅まで36分(普通)
- 主要駅からの最終電車
- 『横浜駅』から23:20(普通熱海行→『戸塚駅』で乗換(普通久里浜行→『鎌倉駅』で乗換普通稲村ガ崎行))
- 施設
- 極楽寺、成就院、鎌倉市立稲村ケ崎小学校
江ノ島電鉄極楽寺駅の周辺マップ
鎌倉市の駅周辺の不動産情報
鎌倉市の駅周辺の不動産情報や駅の情報について詳しくご覧いただけます。
JR京浜東北線
JR根岸線
JR東海道本線
JR横須賀線
湘南モノレール
江ノ島電鉄
鎌倉市の学校周辺の不動産情報
鎌倉市の学校の特徴や通学区域、周辺の不動産の情報などを詳しくご覧いただけます。
小学校
中学校